2/27(木) 八中風景
2025年2月27日 18時35分今日は木曜日。リサイクル活動の日です。たくさんのリサイクル品が集まりました。
3時間目、3年1組は、吉川先生の美術でした。各班に分かれて、ロイロノートを使って「作品レポート発表会」を行っていました。自分が気に入った作品について調べたことを発表していました。
1年3組は、脇坂先生の英語でした。復習プリントをみんなで解いていました。ポイントとなるところを確認しながら解いていました。
1年2組は、松田先生の技術でした。本箱やマガジンラック等の木工品を組み立て、ほとんどの生徒が磨きに取り掛かっていました。力作ぞろいです。
3年2組は、菊岡先生の数学でした。総合問題を解いていました。いよいよ来週に迫った県立高校入試に向けて、ラストスパートです。
1年1組は、三好あかね先生の音楽でした。「夢をかなえてドラえもん」「僕のこと」など、今年度、音楽集会などで歌った曲を、歌っていました。その後、「八幡浜中学校校歌」の練習をしていました。
今日の給食の献立は、「ちくわの磯部揚げ、キャベツの胡麻和え、すいとん汁、白ご飯、牛乳」でした。2年生の教室にお邪魔しました。
午後から、第2回3校特別支援学級生徒交流会がありました。4つのグループに分かれて、ホットケーキとたこ焼きを作って食べました。活動を通して、交流を深めることができました。