2/25(火) 八中風景
2025年2月25日 20時48分3年生が卒業するまで、学校に来る日が今日で残り14日になりました。本館1階から2階にかけての踊り場に、3年生の有志によって、写真のような掲示物が作成されています。
今日の給食の献立は、「からあげ、小松菜のお浸し、じゃがいもの味噌汁、白ご飯、牛乳」でした。1年生の教室にお邪魔しました。
5時間目、2年1組は前田先生の国語でした。グループに分かれて「走れメロス」の朗読劇の練習をしていました。登場人物になり切って、生き生き朗読していました。
2年2組は、米田先生の英語でした。期末テストが返却され、自分の間違えたところを確認していました。
3年1組は、小玉先生の数学でした。「標本調査」の単元に入りました。
3年2組は、都築先生の理科でした。ワークを使って、復習をしていました。「生物のつながり」の生物界の炭素と酸素の循環についての練習問題を解いている生徒がいました。これは、入試に良く出される問題ですから、3年生は要チェックです。