IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

【新設】八幡浜中学校ホームページはこちらから

<お知らせ>

【閉校記念式典の参加について】

 日時: 3月25日(火)14:00~
 会場:  八代中学校体育館

 当日は、地域の方々や卒業生の皆様もご参加いただけます。一般席として100席ほどご用意しておりますが、席に限りがあるため、混雑時には立ち見となる場合もございますので、ご了承ください。

 なお、当日は、スーツでも普段着でも、お気軽な服装でお越しください。
 長年親しまれた八代中学校の最後の節目を、皆様とともに温かく見届けられればと思います。ご都合のつく方は、どうぞ気軽に足をお運びください。

doc22670320250319193208_001

【閉校記念誌をお申込みされた皆様へ】

(令和7年3月12日現在)

お待たせしておりました閉校記念誌ですが、予定通り3月13日(木)から「学校での受渡し」及び「郵送(順次発送)」を行います。受渡し期間は3月13日(木)~24日(月)となっております。

なお、受渡しについては、お忙しいかと存じますが、平日の8時30分から16時30分の時間帯でお願いいたします。 

その他詳細につきましては、ハガキをご確認ください。よろしくお願いします。

八代中学校日記

1/21(火) 八中風景

2025年1月21日 19時37分

 4時間目、2年2組は、米田先生の英語でした。ウォーミングアップに「Kahoot!」というソフトを使って、語順トレーニングをしていました。

IMG_6318IMG_6319IMG_6322

 2年1組は小玉先生の数学でした。平行四辺形の性質とその性質の証明を考えていました。

IMG_6323IMG_6324IMG_6325

 1年2組は、松田先生の技術でした。けがきをした板材を、のこぎりを使って切断していました。初めて、のこぎりを使う生徒がほとんどで、力が入り過ぎているように感じました。また、板を押さえている生徒の力の入れ方や立つ位置についても、気になるところがあり、アドバイスさせてもらいました。

IMG_6331IMG_6330IMG_6327

 1年1組は、脇坂先生の英語でした。代名詞についての学習でした。疑問文の答えには、代名詞を使って答えることを学んでいました。

IMG_6333IMG_6334IMG_6335

 1年3組は、安部先生の社会科でした。「オセアニア州の特色についてとらえよう」という課題で、オセアニア州の民族や文化について学習していました。

IMG_6338IMG_6339IMG_6340

 今日の給食の献立は、「鶏肉のマリアナソース、おかか和え、キノコのスープ、白ご飯、牛乳」でした。3年生の教室にお邪魔しました。

IMG_6343IMG_6344IMG_6345IMG_6346IMG_6347

1/19(日) 八中生の活躍

2025年1月19日 17時30分

 双岩地区文化祭がありました。八中生の美術や書写の展示がありました。

Image_20250119_141300_000Image_20250119_141300_150Image_20250119_141300_302

【男子ソフトテニス】県中学生ソフトテニス大会(平野)

<リーグ戦>

 八代・松柏・愛宕2-1桜井で勝利。

 八代・松柏・愛宕2-1桜井で勝利。

 八代・松柏・愛宕3-0三島東で勝利。

 八代・松柏・愛宕0-3港南で惜敗。

<チャンピオントーナメント(1位2位トーナメント)>

 1 回 戦   八代・松柏・愛宕2-1旭中で勝利。

 準々決勝   八代・松柏・愛宕0-2立花中で惜敗。

 ベスト8でした。強い相手にもひるまず、前向きに挑んだり、チームの勝利を願って応援したりと一生懸命がんばりました。

100004801610000480581000048062100004810410000481181000048147

【女子ソフトテニス】県中学生ソフトテニス大会(今治)

<リーグ戦> 

 八代中1-2愛大附属中で惜敗。

 八代中1-2北条南中で惜敗。

 八代中1-2今治南中で惜敗。

<チャレンジトーナメント(3・4位トーナメント)>

 1 回 戦   八代中1-2三島東中で惜敗。

 1年生のみのチームでしたが、チームのために大きな声で応援するなど、収穫の多い大会となりました。

Image_20250119_145626_755Image_20250119_145626_888Image_20250119_145626_835

1/18 真穴ふれあい祭

2025年1月18日 15時40分

真穴ふれあいまつり、中学生が頑張って活躍していました。

1000011490100001148610000114851000011484100001148710000222131000022219100002221210000222181000007954