IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

<お知らせ>

 閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。

【今後の予定】(令和6年11月7日現在)

 11月7日 集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。

 12月13日(金)  振込・お支払い期限

 3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送

 その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。

 https://yashiro-j.esnet.ed.jp/heikou

八代中学校日記

10/8(火) 八中風景

2024年10月8日 20時20分

 3時間目、4・5組は三好志伸先生の生活単元でした。中間テストに向けて社会科の復習をしていました。

IMG_3882IMG_3883IMG_3884

 3年1組は、岩見先生の社会でした。「請求権」と「新しい人権問題」について学習していました。板書がノートに写せた人から、教科書の大切な語句が書かれている部分を、声に出して読んでいました。

IMG_3886IMG_3887IMG_3888

 2年2組は、安部先生の社会科でした。「天保の大ききん」「天保の改革」「水野忠邦」について、学習していました。

IMG_3891IMG_3892

 2年1組は、小玉先生の数学でした。一次関数のグラフから読み取れることをもとに、問題を解いていました。

IMG_3895IMG_3897IMG_3894

 今日の給食の献立は、「日土産豚肉としめじの炒め物、ポテトサラダ、マヨネーズ、もずくスープ、白ご飯、牛乳」でした。1年生の教室にお邪魔しました。

IMG_3912IMG_3913IMG_3914

IMG_3915IMG_3916

IMG_3917IMG_3918

 文化祭への準備が始まっています。放課後、文化祭実行委員が、榎峠の倉庫から八代中学校まで、コンテナを運搬する手伝いをしました。

10000109801000010979

10/7(月) 八中風景

2024年10月7日 17時39分

 3時間目、1年2組は松田先生の保健体育でした。器械体操で、側転や前方支持回転の練習をしていました。頑張って挑戦していました。

IMG_3834IMG_3839IMG_3837

 1年3組は、教頭先生の理科でした。「ものの溶け方」の単元で、溶解度について学習していました。よくテストに出題されるところです。

IMG_3841IMG_3842IMG_3843

 1年1組は三好あかね先生の音楽でした。合唱コンクールに向けて、各パートに分かれて練習した後、最後に全体で合わせていました。

IMG_3845IMG_3846IMG_3848

 4時間目、3年1組は、米田先生とケリー先生の英語でした。2歳の時に被爆した佐々木禎子さんが、小学6年生の時に白血病になり、闘病生活の中で折り鶴を折り続けたという物語を読んでいました。

IMG_3851IMG_3852IMG_3853

 4・5組は、三好志伸先生の英語でした。「I like ~.」「Why do you like ~?」「Because ~ .」という文型を使って、会話を楽しんでいました。

IMG_3855IMG_3856IMG_3857

 3年2組は、吉川先生の美術でした。「鑑賞推理ゲーム」をしていました。パブロ・ピカソ(スペイン)の「泣く女」(1937年)の作品を鑑賞して、なぜこのような絵を描いたのかを推理していました。

IMG_3865IMG_3866IMG_3870

 5時間目、2年1組は三好あかね先生の音楽でした。合唱コンクールの歌を、三つのパートに分かれて練習していました。

IMG_3873IMG_3876IMG_3877

 2年2組は、小玉先生の数学でした。時間とA地点からの距離のグラフを読み取って、A~Bの距離、B~Cの距離を読み取ったり、その間の速さを計算したりしていました。具体的な図があるとイメージしやすいので、図がない時には、自分で図を描くこともいい方法だと感じました。

IMG_3880IMG_3879IMG_3878

10/4(金) 八中風景

2024年10月4日 18時57分

 1時間目、1年2組は脇坂先生とケリー先生の英語でした。テスト範囲の練習問題を、友達と互いに教え合いながら、解いていました。

IMG_3800IMG_3802IMG_3803

 4・5組は、三好志伸先生と岩本先生の英語でした。復習プリントをしていました。

IMG_3806IMG_3807

 3年1組は、岩見先生の社会科でした。「社会権とは、どのような権利なのだろうか」という課題を解決していました。

IMG_3808IMG_3809IMG_3810

 3年2組は、前田先生の国語でした。魯迅(ろじん)の書いた「故郷」という物語を読んでいました。実は、この「故郷」という作品は、私が中学生の時(今から43年前)にも、当時の中学校の教科書に載っていました。びっくりです。ワークブックで、学習内容を確認していました。

IMG_3811IMG_3812IMG_3813

 3時間目、2年1組は、安部先生の社会科でした。「天保の大ききん」のころの歴史を学習していました。

IMG_3814IMG_3817IMG_3815

 4時間目、1年3組は、脇坂先生とケリー先生の英語でした。テスト範囲の練習問題を、友達と互いに教え合いながら、解いていました。

IMG_3821IMG_3823IMG_3824

 2年2組は、小玉先生の数学でした。テスト対策で「一次関数のグラフ」を使って、問題を解いていました。

IMG_3827IMG_3829IMG_3828

 1年1組は、菊岡先生の数学でした。文章問題を、一次方程式を使って解いていました。

IMG_3830IMG_3831IMG_3832

 昨日は中間テストの発表があり、昨日からテスト期間に突入しました。来週の10日(木)から始まる中間テスト向けて、各教科の授業においても、今回のテストで出題される範囲の学習が行われていました。どのクラスも真剣でした。明日、明後日、時間はたっぷりありますので、しっかり復習して、テストに備えてください。八中生の頑張りを期待しています!!