八幡浜市立八代中学校
共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361
<お知らせ>
閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。
【今後の予定】(令和6年11月7日現在)
11月7日 集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。
12月13日(金) 振込・お支払い期限
3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送
その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。
八代中学校日記
5/24(金) 生活集会 ~テーマ「気持ちの良い挨拶を響かせよう」~
2024年5月24日 17時30分6時間目は、全校生徒が体育館に集まり、生活集会を開きました。今日のテーマは「気持ちの良い挨拶を響かせよう」です。
まず、八代中の朝のあいさつについて、思っていることを発表しました。
<良いところ>
・ 大きな声の挨拶ができている。
・ 元気のいい挨拶ができている。
<良くないところ>
・ 朝の挨拶はよくない。
・ 相手の目を見て、挨拶ができていない。
・ 暗い顔でしているところが良くない。
・ 先生がいなかったら、挨拶をしていない。
・ 元気のいい時、元気がない時がある。
・ 気持ちを込めて挨拶していない。
次に、挨拶の良いところについて、発表しました。
・ 元気になったり、笑顔になったりした。
・ 人を笑顔にするところ
・ いい気分になれる。
・ 他の学年の人とコミュニケーションがとれる。
次に、挨拶をしたりされたりする中で、良かったなと感じた体験を発表しました。
・ 相手も元気な挨拶を返してくれた時、いいなあと思った。
・ 相手も元気な挨拶を返してくれた時、お互いハッピーになった。
・ 気持ちのこもった挨拶をしてくれた時、うれしい。
・ 思ってもいない人から挨拶をされたとき、うれしい。
・ それまで挨拶を返してくれなかった人が、挨拶を返してくれた時、うれしい。
・ 担任の先生や友達が、挨拶をしてくれることが、うれしい。
・ 校門で、先生や生徒会の人が挨拶をしてくれることが、うれしい。
最後に生活委員長が、次のように力強く述べました。
「私は、今日の話し合いを通して、挨拶は重要なことだと改めて思いました。そして、八代中学校の挨拶は、もっと盛り上げることができると思います。相手に伝わる声で、相手の目を見て、先取り挨拶することを心掛けましょう。また、今年は八代中最後の年です。1年後、八代中の挨拶を振り返った時、八代中の挨拶は良かったと思えるように、八代中の挨拶を盛り上げていきましょう。」
5/23(木) 木曜日は、リサイクルの日
2024年5月23日 19時37分毎週木曜日は、リサイクルの日です。生活委員会が呼び掛けてくれています。なぜ、リサイクルをするのでしょうか?
一つ目は、資源を大切に使うことができます。リサイクルで集めたペットボトルやアルミ缶、牛乳パック、エコキャプなどは、新たな製品に生まれ変わり、再利用されます。これらをゴミとして捨ててしまうと資源を捨ててしまうことになります。捨てずに資源を繰り返し使うことで、資源を大切に使うことになります。
二つ目は、ごみを減らすことができます。ごみを処理する費用を節約することができます。
三つめは、エネルギーを節約することができます。アルミ缶を例にすると、①アルミ缶はボーキサイトという鉱物からアルミニウムという金属を取り出し、それを加工して作っています。①の時に、たくさんのエネルギーを使います。しかし、アルミ缶をリサイクルして新しいアルミ缶を作るときには、①の時のおよそ3%のエネルギーで済むそうです。つまり、97%のエネルギーを節約することができるのです。
八中生が学校にペットボトルやアルミ缶、牛乳パック、エコキャプを持ってきてくれることで、地球の資源を再利用し、ごみを減らし、エネルギーを節約しているのです。リサイクルは、地球にとってやさしい行動なのです。
今日も、たくさんのリサイクル品が集まりました。来週も八中生の力を貸してください。