IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

<お知らせ>

 閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。

【今後の予定】(令和6年12月20日現在)

 11月7日(水)  集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。

 12月13日(金)  振込・お支払い期限

 3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送

 その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。

八代中学校日記

卒業式 ありがとうございました!

2020年3月17日 17時08分

 本日の卒業証書授与式、すばらしい式典になりました。本当にありがとうございました。校長先生の式辞で紹介していただいた、フライシュレン氏の『心に太陽を持て』を掲載して、再度、卒業生の皆さんにエールを送ります。

心に太陽を持て 嵐が 吹こうと 吹雪が 来ようと 天には黒雲  地には争いが絶えなかろうと いつも、心に太陽を持て くちびるに  歌を持て 軽く朗らかに 自分のつとめ 自分のくらしに よしや苦労が絶えなかろうと いつもくちびるに歌を持て 苦しんでいる人 悩んでいる人には こう励ましてあげよう 「勇気を失うな くちびるに歌を持て  心に太陽を持て」 明日の勝利も信じています!

 なお、八西CATVで式典の様子が放映されます。17日18:30、21:30。18日1:00、5:00、7:00、12:30、15:00。の計7回です。ぜひ、御覧ください。

 

卒業式練習

2020年3月16日 14時36分

 明日の卒業式は、3年生達は例年とは違い、練習をする時間がありませんでしたので、ぶっつけ本番の卒業式となります。ただし、代表生徒だけは、時間をずらせて学校に登校し、わずかの時間ですが練習しました。全員での打ち合わせは、明日登校してから、式典本番までのわずかな時間ですが、きっと卒業生達なら立派な卒業式にしてくれると信じています。いよいよ明日は、中学校3年間、そして義務教育9年間の最後の登校日となります。

卒業式の準備 完了です!

2020年3月16日 14時15分

いよいよ明日17日は、第72回卒業証書授与式です。朝から先生方が一致団結して、式準備に汗を流しました。卒業生の皆さん、準備完了です。明日、八中生の皆さんは、普段どおりの時間で登校してきてください。卒業生の保護者の皆さんは、9時45分までに、体育館にお入りください。駐車場は運動場です。また、受付時に給食費の返金を行います。印鑑を必ず御持参ください。保護者の入り口は、本館東側(体育館側)です。また、全員マスクを御準備ください。すばらしい式になりますよう御協力よろしくお願いいたします。