IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

<お知らせ>

 閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。

【今後の予定】(令和6年12月20日現在)

 11月7日(水)  集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。

 12月13日(金)  振込・お支払い期限

 3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送

 その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。

八代中学校日記

家族参観日

2020年6月28日 17時14分

 今日は今年初めての参観日となりました。コロナウイルスの感染拡大防止により臨時休業が続き、PTAの行事もストップしたままでしたが、密を避けて、2校時目は2年生、3校時目は1年生、4校時目は3年生の授業を分散して参観していただく、今までとは違った参観授業の形を取りました。しかも、座学は全て少人数授業で実施し、体育は間隔を広くとっての授業を行いました。たくさんの保護者の皆様方に参観していただき、生徒たちはいつもと違って、少々緊張気味のようでした。来校いただきました保護者の皆様、本日は誠にありがとうございました。

28日の参観日について

2020年6月26日 19時03分

6月28日(日)に今年度初めての参観日を行います。これまで、コロナウイルス感染症対策として実施できていませんでしたが、ぜひお子様の学校での様子をご覧いただければと思います。

なお、コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、いくつかお願いがあります。ご協力よろしくお願いします。

 

○ 学年で分散して、参観授業を行います。学年によって参観授業の時刻が違いますのでご御確認ください。(詳細は既に配付している文書をご覧ください)。

○ 学校にお越しの際は、マスクの着用をお願いします。また、玄関では手指消毒にご協力ください。

○ 玄関にA・Bの班分けの名簿、校舎の配置図を設置しています。

○ 保護者席も間隔を取り、教室内に設置のいす及び、廊下からの参観をお願いします。

○ 駐車場は運動場です。雨の場合は、正門側も使用できますが、数に限りがありますので、ご了承ください。

○ 生徒は6時間授業です。弁当の準備をお願いします。

 

「いのちの授業」を行っています。

2020年6月25日 18時58分

 6月後半から、本校の伝統となる「いのちの授業」を行っています。写真は、今週の2・3年生の道徳の授業の様子です。どの学級も、生徒が真剣に考えているまなざしが印象的でした。