3/6(木) 八中風景
2025年3月6日 18時05分今日は、県立高等学校入学選抜試験(いわゆる県立高校入試)の1日目です。35名の3年生がこの入試に挑みました。
9:45 ~ 10:30 国語
10:50 ~ 11:15 国語(作文)
11:35 ~ 12:25 理科
12:25 ~ 13:20 (昼食)
13:25 ~ 14:15 社会
5時間目、1年2組は、吉川先生の美術でした。「ネームプレート」作りをしていました。①下絵を描く、②転写する、③彫るの作業がありますが、ほとんどの生徒が③彫る作業をしていました。大変集中していました。
2年1組は、米田先生の英語でした。「Rakugo Gose Overseas」という日本の落語についての話を読み取っていました。
2年2組は、三好あかね先生の音楽でした。八代中学校オリジナルソング「僕らは忘れない」を、男女に分かれて練習していました。とても、いい歌声が聞こえていました。
1年3組は、上岡教頭先生の理科でした。今日、2時間目にあった実力テストで出題されていた「濃度」の問題を解説していました。
1年1組は、松田先生の保健体育でした。今日から「卓球」に挑戦です。みなさん、なかなか上手にラリーをしていました。