3/7(金) 八中風景
2025年3月7日 17時24分今日は、県立高等学校入学選抜試験の2日目です。35名の3年生が、昨日に引き続き、挑みました。
9:45 ~ 10:35 数学
10:55 ~ 11:55 英語
11:55 ~ 12:55 (昼食)
13:05 ~ 面接
1、2年生も1、2時間目に、英語と数学の実力テストを行いました。
4時間目、2年2組は、岩見先生の社会科でした。昨日の実力テストの解説が行われていました。問題を解くポイントを教えてもらっていました。
2年1組は、山村先生の家庭科でした。布製のキャンパストートバック(タブレット入れ)を作っていました。ミシンを上手に使っていました。なかなかの力作ぞろいでした。
5時間目、1年1組は上岡教頭先生の理科でした。昨日の実力テストの解説が行われていました。友達と相談しながら、間違えたところを確認していました。
1年3組は、安部先生の社会科でした。昨日の実力テストの解説が行われていました。問題を解くポイントを教えてもらっていました。
1年2組は、楠井先生の国語でした。国語のワークブックを使って、漢字の練習をしていました。