IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

【新設】八幡浜中学校ホームページはこちらから

<お知らせ>

【閉校記念式典の参加について】

 日時: 3月25日(火)14:00~
 会場:  八代中学校体育館

 当日は、地域の方々や卒業生の皆様もご参加いただけます。一般席として100席ほどご用意しておりますが、席に限りがあるため、混雑時には立ち見となる場合もございますので、ご了承ください。

 なお、当日は、スーツでも普段着でも、お気軽な服装でお越しください。
 長年親しまれた八代中学校の最後の節目を、皆様とともに温かく見届けられればと思います。ご都合のつく方は、どうぞ気軽に足をお運びください。

doc22670320250319193208_001

【閉校記念誌をお申込みされた皆様へ】

(令和7年3月12日現在)

お待たせしておりました閉校記念誌ですが、予定通り3月13日(木)から「学校での受渡し」及び「郵送(順次発送)」を行います。受渡し期間は3月13日(木)~24日(月)となっております。

なお、受渡しについては、お忙しいかと存じますが、平日の8時30分から16時30分の時間帯でお願いいたします。 

その他詳細につきましては、ハガキをご確認ください。よろしくお願いします。

八代中学校日記

3/5(水) 八中風景

2025年3月5日 18時36分

IMG_7475IMG_7460

 今日は、2年2組の三原くんが、挨拶放送をして、活発な挨拶を呼び掛けていました。

 3時間目、3年1組は米田先生の英語でした。明日からの高校入試にむけて、最後の追い込みをしていました。

IMG_7461IMG_7462IMG_7463

 4組は、吉川先生の数学でした。それぞれ、問題に挑戦していました。

IMG_7464IMG_7466IMG_7465

 3年2組は、菊岡先生の数学でした。実力テスト(総合問題)が返却されていて、分からないところをお互いに教え合っていました。

IMG_7468IMG_7469IMG_7470

 2年2組は、都築先生の理科でした。明日の実力テストの勉強をしていました。今回のテスト範囲の学習プリントを解いていました。

IMG_7472IMG_7473IMG_7474

 今日の給食の献立は、「鯛の磯風味ソース、レモン風味サラダ、豆腐の味噌汁、白ご飯、牛乳」でした。1年生の教室にお邪魔しました。

IMG_7476IMG_7477IMG_7478IMG_7479IMG_7480IMG_7481IMG_7482

 昼休み、「楽しい子育て全国キャンペーン」~家族で話そう!我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ~三行詩中学生の部において、日本PTA全国協議会会長賞を受賞した2年生井上まひろさんに、八幡浜市青少年センター宇都宮克彦所長さんから、表彰状が手渡されました。プロの漫画家がこの作品を漫画とともに書き上げた色紙も贈られました。さらに、この作品がポスターに掲載され、全国に広く配布されるそうです。

IMG_7484IMG_7485IMG_7488

 5時間目、2年1組は米田先生の英語でした。現在完了(have + 動詞の過去分詞)の文型の勉強をしていました。

IMG_7491IMG_7493IMG_7495

 「創造部Gallery」本館の階段の踊り場に掲示してあります。楽しい空間になっています。

IMG_7498IMG_7496