IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

<お知らせ>

 閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。

【今後の予定】(令和6年12月20日現在)

 11月7日(水)  集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。

 12月13日(金)  振込・お支払い期限

 3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送

 その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。

八代中学校日記

修学旅行2日目(朝食)

2019年4月24日 08時06分

全員元気に二日目の朝を迎えました。バイキング形式の朝食をしっかりとって京都一日自主研修に臨みます。(08:10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生遠足

2019年4月23日 19時54分

2年生が、神越公園に遠足へ行きました。天気が、心配されましたが、みんな元気に遊び食べました

午前中は、長縄とドッヂボールクラスマッチを行いました

雨雲が、やってきたので予定よりも早めに帰校しました。

修学旅行1日目

2019年4月23日 07時54分

7時30分に修学旅行団が全員元気に出発しました。現在京阪神方面に向かっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現在、レク係が企画した似顔絵大会やカラオケなどで盛り上がりながら昼食場所の淡路ハイウェイオアシスに向かっています。(10:49) 

 

昼食時の様子です。昼食後、明石海峡大橋を通って本州に入りました。現在、人と防災未来センターでビデオを観ています。(15:20)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阪神・淡路大震災の様子や、防災、減災などについての展示を観ています。(15:45)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海遊館に到着しました。これから様々な海洋生物を見学します。(16:38) 

現在見学中です。海洋生物(写真はエイ)を直に触ることができるコーナーもあり、興味津々な様子でした。

この後海遊館内で夕食となります。(18:08)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の様子です。先ほど夜の海遊館を出発し、宿泊先へと向かっています。(19:10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルに到着した後は部屋でゆっくり休んでいます。明日は京都一日自主研修。好天に恵まれることを祈っています。(20:26)