即位の日
2019年5月1日 08時52分本日は即位の日。令和の幕開けです。本日の部活動はすべて中止しています。皆さんで祝意を示しましょう。尚、5月3日は、津島プレーランドで男女ソフトテニス部が「伊藤旗杯」に臨みます。また、3日・4日の両日に野球部が、松山で行われる「なもしカップ」に出場します。4日、一本松剣道大会が開催されます。6日には、大洲総合体育館で「中学生オープン大洲卓球大会」が開催されます。
共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361
閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。
11月7日(水) 集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。
12月13日(金) 振込・お支払い期限
その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。
本日は即位の日。令和の幕開けです。本日の部活動はすべて中止しています。皆さんで祝意を示しましょう。尚、5月3日は、津島プレーランドで男女ソフトテニス部が「伊藤旗杯」に臨みます。また、3日・4日の両日に野球部が、松山で行われる「なもしカップ」に出場します。4日、一本松剣道大会が開催されます。6日には、大洲総合体育館で「中学生オープン大洲卓球大会」が開催されます。
本日は、男子が宇和中学校で、女子が城北中学校で県大会出場をかけて試合に臨んでいます。男子は1試合目は保内中にセットカウント0-2で敗れてしまいました。男子2試合目は宇和中に0-2で敗れてしまいました。3試合目は城東中に21点まで粘りましたが、最終的に0-2で敗退となりました。ご苦労様でした。女子は1試合目、長浜中にセットカウント2-0で勝ちました。2試合目は内海中に2-0で勝ちました。3試合目は小田中に2-0で勝利し、ブロック優勝し県大会出場権を獲得しました。健闘しました。
あと30分ほどで香川県の府中湖サービスエリアに到着するそうです。(15:37)
18時頃に伊予灘サービスエリアに入ったそうです。予定通り19時頃に到着する予定です。
お迎えに来られる保護者の方は、バスが入りますので運動場へ車を駐めていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。(18:28)
19時5分頃、修学旅行団が八代中学校へ帰ってきました。解団式の挨拶の中でも保護者の方、添乗員さん、運転手さん、バスガイドさんやこの旅行を支えてくださった方々への感謝の言葉が述べられました。
おかげさまで全員無事に旅行を終えることができました。ありがとうございました。