本日(7月3日)の対応
2019年7月3日 08時54分午後からの天候予測をみると、降水量が増えていく模様です。そこで、午前中授業を実施して給食後、13時15分ころ、安全確認をして、下校指導のもと、一斉下校とします。双岩のバス・タクシーは、13時30分に出発します。川上方面は13時31分の定期バスを利用させます。横平方面は緊急措置として学校側で対応します。2年生の職場体験は午前中で切り上げ、そのまま帰宅させます。今後の天候を注視し、各家庭でも、土砂災害等十分御注意ください。
共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361
閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。
11月7日(水) 集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。
12月13日(金) 振込・お支払い期限
その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。
午後からの天候予測をみると、降水量が増えていく模様です。そこで、午前中授業を実施して給食後、13時15分ころ、安全確認をして、下校指導のもと、一斉下校とします。双岩のバス・タクシーは、13時30分に出発します。川上方面は13時31分の定期バスを利用させます。横平方面は緊急措置として学校側で対応します。2年生の職場体験は午前中で切り上げ、そのまま帰宅させます。今後の天候を注視し、各家庭でも、土砂災害等十分御注意ください。
昨日の警報発令のため、一日遅れでスタートした2年生の職場体験。一日目は、不安と緊張と期待の様々な思いの中でのスタートだったことと思います。明日も天候が気になりますが、2年生が二日目の職場体験にチャレンジし、いろいろな経験を積み、一人一人の成長へつなげてほしいと思います。
先日の家族参観日、大変お世話になりました。さて、明日3日の天候が気になるところです。明日朝については、配付している「警報発令時の対応」(ホームページにも掲載)に従って御判断ください。さらに、連絡メールやホームページの随時確認をお願いします。また、各家庭、土砂災害等十分御注意ください。