IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

【新設】八幡浜中学校ホームページはこちらから

<お知らせ>

【閉校記念式典の参加について】

 日時: 3月25日(火)14:00~
 会場:  八代中学校体育館

 当日は、地域の方々や卒業生の皆様もご参加いただけます。一般席として100席ほどご用意しておりますが、席に限りがあるため、混雑時には立ち見となる場合もございますので、ご了承ください。

 なお、当日は、スーツでも普段着でも、お気軽な服装でお越しください。
 長年親しまれた八代中学校の最後の節目を、皆様とともに温かく見届けられればと思います。ご都合のつく方は、どうぞ気軽に足をお運びください。

doc22670320250319193208_001

【閉校記念誌をお申込みされた皆様へ】

(令和7年3月12日現在)

お待たせしておりました閉校記念誌ですが、予定通り3月13日(木)から「学校での受渡し」及び「郵送(順次発送)」を行います。受渡し期間は3月13日(木)~24日(月)となっております。

なお、受渡しについては、お忙しいかと存じますが、平日の8時30分から16時30分の時間帯でお願いいたします。 

その他詳細につきましては、ハガキをご確認ください。よろしくお願いします。

八代中学校日記

7/1(月) 授業風景

2024年7月1日 18時28分

 2年生は、今日から5日間の職場体験学習(ジョブチャレンジU-15)が始まりました。この学習は、5日間の職場体験を通して、望ましい職業観や勤労観を身に付けることを目的とした取組です。47か所の事業所で職場体験を受け入れていただいています。

 わくわくみらい館、菊池自動車、神山小学校、清水鮮魚での活動の様子です。

IMG_8612IMG_7753IMG_2245IMG_2250DSCN9508DSCN9501

 校内では、2時間目、1年2組と3組は、松田先生の体育の授業でした。水泳の予定でしたが、急遽激しい雨が降ったため、体育館でのバレーボールになりました。声を掛け合いながら、バレーボールを楽しんでいました。

IMG_8794IMG_8798IMG_8792

 3年2組は、米田先生の英語でした。「Why~?」を使って、理由を聞く文章を作成していました。「なぜ、宮島がいいのですか?」「なぜ、そう考えたのですか?」「なぜ、そう思ったのですか?」などの文章を作っていました。

IMG_8800IMG_8801IMG_8804

 3年1組は、岩見先生の社会でした。「冷戦の終結により、世界はどのように変化したのだろう」という課題を解決していました。ソ連の誕生から解体までの歴史の流れを、意見交換しながら確認していました。

IMG_8808IMG_8807IMG_8811

 4組は、三好志伸先生と岩本先生の作業でした。今日も、カラフルな「小麦ねんど」を使って、おいしそうな食べ物を作っていました。上手に作っていました。

IMG_8814IMG_8815