IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

【新設】八幡浜中学校ホームページはこちらから

<お知らせ>

PTA会費・後援会費の収支決算報告に関するお知らせ

 八代中学校は令和7年3月31日をもって閉校し、市内3中学校が八幡浜中学校として統合されることから、例年4月のPTA総会において行っておりましたPTA会費・後援会費の収支決算報告及び会計監査報告につきまして、書面にてお知らせする形を取らせていただきます。

つきましては、会計監査(令和7年3月24日に実施)の結果を踏まえた収支決算報告を次のとおり添付いたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

なお、内容についてご意見・ご質問等がございましたら、八幡浜中学校(教頭)までご連絡ください。

 報告.pdf

【閉校記念式典の参加について】

 日時: 3月25日(火)14:00~
 会場:  八代中学校体育館

 当日は、地域の方々や卒業生の皆様もご参加いただけます。一般席として100席ほどご用意しておりますが、席に限りがあるため、混雑時には立ち見となる場合もございますので、ご了承ください。

 なお、当日は、スーツでも普段着でも、お気軽な服装でお越しください。
 長年親しまれた八代中学校の最後の節目を、皆様とともに温かく見届けられればと思います。ご都合のつく方は、どうぞ気軽に足をお運びください。

doc22670320250319193208_001

【閉校記念誌をお申込みされた皆様へ】

(令和7年3月12日現在)

お待たせしておりました閉校記念誌ですが、予定通り3月13日(木)から「学校での受渡し」及び「郵送(順次発送)」を行います。受渡し期間は3月13日(木)~24日(月)となっております。

なお、受渡しについては、お忙しいかと存じますが、平日の8時30分から16時30分の時間帯でお願いいたします。 

その他詳細につきましては、ハガキをご確認ください。よろしくお願いします。

八代中学校日記

八西総体壮行会

2019年5月30日 20時45分

 今日は体育館で八西総体選手壮行会が行われました。各部キャプテンが総体への意気込みを述べました。また、生徒代表が3年生にとっては最後の総体ですので頑張ってほしいという内容の激励の言葉を述べました。校長先生からは、徒然草の「この人、弓を射ることを習ふに」のお話をもとに、6月1日は「この一球、この一本、この一打」に君たちの思いを込めて競技してほしいと話をされました。さらに、女子バスケットボール主将が堂々と選手宣誓を行い、その後、1年生だけで結成し、毎日、昼休みに練習に汗を流した応援団の皆さんが、力一杯の応援で全校をリードしました。選手の皆さんの健闘を期待したいと思います。

2年生シゴト・ジブン発見カード授業(ジョブカフェ愛Work)

2019年5月29日 16時22分

 本日は、2年生が5・6校時を利用して、体育館を使って「シゴト・ジブン発見カード授業」を行いました。進路学習の一環で、「自分に合った『仕事』って?」「『働く』ってどんなこと?」・・・を探ってみよう!をテーマにジョブカフェより講師の石井先生ほかお二人のスタッフの方をお招きして、カードを使っての授業を行いました。最後は自分のなりたい職業とその理由、自分自身についてわかったことをグループ内で発表するなか、グループの他の人からは、発表した友人の良さを発表し合って、自分も友達もいろいろな良さがあり、可能性があることを気付き、将来に向けて前向きに向かっていこうとする心情や態度を培う授業となりました。

県教委・市教委訪問 賞状受納と教育実習生紹介

2019年5月27日 18時10分

 本日は午前中、県教委・市教委学校訪問日で、生徒たちの授業等を参観していただきました。午後には剣道、卓球、女子ソフトテニスの賞状受納が行われました。また、今日から3週間、本校で教育実習に入る、本校卒業生2名の自己紹介がありました。本校の卒業生で教員目指す2人に、しっかり実りある3週間の実習にしてもらいたいと思います。