IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

<お知らせ>

 閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。

【今後の予定】(令和6年12月20日現在)

 11月7日(水)  集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。

 12月13日(金)  振込・お支払い期限

 3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送

 その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。

八代中学校日記

あすもわ開所式の様子

2020年1月15日 17時20分

 今日の昼休みに、地域活動交流拠点施設「あすもわ」の開所式があり、1年生2人が参加しました。
  五反田郵便局の隣りにあるこの場所は、もと西村商店さんです。西村さんが市に土地と建物を寄贈され、地域の方々が気軽に集える施設に生まれ変わりました。
 今年度、市と連携してふるさと学習を行ってきた1年生に、名称募集のお話をいただいたのは8月でした。個人や学級でたくさんの名前を提案し、その中から1年2組皆で考えた「あすもわ」が見事採用されました。
 今日は、1年2組の学級委員である瀧山くんと三瀬さんが参加し、市長さんから感謝状を、神山公民館長さんから記念品をいただきました。「あすもわ」には、「明日も環(わ)になって繋がっていくように・・・」そんな思いが込められています。大城市長さんは、あいさつの中で 「明日、more!」とおっしゃっていただきました。たくさんの人が集い、つながり、環がもっと広がっていくよう願います。

1年生 技術分野では、木製品の製作をやってます!

2020年1月15日 11時01分

   1年生の技術・家庭科(技術分野)では、自分の生活に役立つものを思い描き、設計・製作に取り組んでいます。基本的な技術を身に付け、それぞれが一生懸命に製作中です。各工程で早目に取り組んでいる生徒は、リトルティーチャーになって、生徒同士で考え、教え合うようにしています。また、バディー精神で、お互い助け合いながらよい作品ができるようがんばっています。2月中旬には完成予定です。

 

天皇杯・皇后杯全日本卓球選手権2020

2020年1月13日 15時13分

本日より、丸善インテックアリーナ大阪で開催されている、全日本卓球選手権ジュニアの部に、本校の大森さんが出場しています。1回戦は、茨城県の選手に3対0で勝ち、本日午後6時頃より行われる予定の、2回戦に進出しました。試合の模様は、「全日本卓球選手権2020」のホームページで、コートごとにネット生配信されています。大森さんの2回戦は、7コートです。応援よろしくお願いします。