IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

<お知らせ>

 閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。

【今後の予定】(令和6年12月20日現在)

 11月7日(水)  集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。

 12月13日(金)  振込・お支払い期限

 3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送

 その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。

八代中学校日記

体育の授業

2020年1月29日 18時29分

 3年生の体育です 最近は、バドミントンと卓球を選択して活動しているようです

お互いに教え合ったり、励まし合ったりしながら、協力してプレーしていました

明日からAEDの設置場所が変わります。

2020年1月27日 19時12分

 現在、職員室前に設置しているAEDの設置場所を明日から変更します。現在の場所ですと夜間、体育館等で必要になったときに校舎が閉まっていると緊急対応が遅れます。また、グランドにできるだけ近い場所となると外付けのほうが一刻を争う際の時間短縮になります。そういった様々な観点から、設置場所を変更することにしました。場所は、体育館入り口の対面に設置します。学校に来校時は、保護者の皆様もぜひ、御確認下さい。

八幡浜市PTA研究大会が行われました

2020年1月26日 16時44分

    26日の午後、八幡浜市PTA研究大会が、ゆめみかん大ホールで行われました。開会行事の表彰では、本校PTAのOBである田中広志さんが、「PTA活動振興功労者知事表彰」、「日本PTA全国協議会長表彰」を受賞されました。PTA活動に尽力されたことを讃えての表彰、誠におめでとうございます

 その後、人工知能研究者の黒川  伊保子(くろかわ いほこ)先生による「小中高生でもまだ間に合う 脳育ての黄金ルール」と題しての講演があり、興味深くお話を聴かせていただきました。参会された保護者の皆様、お疲れ様でした