IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

<お知らせ>

 閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。

【今後の予定】(令和6年12月20日現在)

 11月7日(水)  集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。

 12月13日(金)  振込・お支払い期限

 3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送

 その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。

八代中学校日記

暑い熱い部活動が戻ってきました。

2020年5月27日 18時09分

 昨日は委員会があったため中止でしたが、今日は学校再開後2回目の部活動がありました。1年生にとっても、いよいよどこに入部するかを決める日が近付いてきており、どの部も大変活気付いていました。また、気温が上がり、久しぶりの部活動ということで、健康管理に気を付けてこまめに水分補給を行う姿がみられました。

 ある部では「1年生も遠慮しなくていい。グランドに立ったらみんな同じだ。」という先生の声が響いていました。1年生のみならず、2・3年生の心にも届いたのではないでしょうか。

 

学校の完全再開2日目

2020年5月26日 14時27分

 学校の完全再開がスタートして2日目です。今日は1年生の給食の様子を見学に行きました。先生方の指導のもと、黙っててきぱき給食の準備をして準備ができたら、隣の教室に分かれて、2・3年生と同じようにクラスを2分しての給食です。早くみんなで一緒に食べることができるようになって欲しいですね。給食前には体育の授業で集団行動の練習で体を動かせて、お腹をすかせての給食でした。

学校の完全再開

2020年5月25日 17時33分

 今日から学校の完全再開でした。元気に生徒たちは登校し、久しぶりの一日授業でした。給食も密を避けるために、1クラス2グループに教室を分けてとりました。感染予防のため、本当は会話を楽しみながらの食事をしたいでしょうが、全員が前を向いて、黙々と食べました。早く、会話を楽しみながら食事がとれる日々が来ることを願います。また、部活動も再開し、1時間程度ですが、体を慣らしながらの活動をしました。1年生はまだ部活が決まっていませんので、今日は先輩や先生の指導を受けて、緊張しながら体験活動をしていました。今日は校長先生が、校舎の階段の滑り止めの修理も全部していただきました。明日も皆さん元気に活動しましょう