IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

【新設】八幡浜中学校ホームページはこちらから

<お知らせ>

【閉校記念式典の参加について】

 日時: 3月25日(火)14:00~
 会場:  八代中学校体育館

 当日は、地域の方々や卒業生の皆様もご参加いただけます。一般席として100席ほどご用意しておりますが、席に限りがあるため、混雑時には立ち見となる場合もございますので、ご了承ください。

 なお、当日は、スーツでも普段着でも、お気軽な服装でお越しください。
 長年親しまれた八代中学校の最後の節目を、皆様とともに温かく見届けられればと思います。ご都合のつく方は、どうぞ気軽に足をお運びください。

doc22670320250319193208_001

【閉校記念誌をお申込みされた皆様へ】

(令和7年3月12日現在)

お待たせしておりました閉校記念誌ですが、予定通り3月13日(木)から「学校での受渡し」及び「郵送(順次発送)」を行います。受渡し期間は3月13日(木)~24日(月)となっております。

なお、受渡しについては、お忙しいかと存じますが、平日の8時30分から16時30分の時間帯でお願いいたします。 

その他詳細につきましては、ハガキをご確認ください。よろしくお願いします。

八代中学校日記

愛顔ひろげるみんなの会議

2023年8月22日 18時00分

 今日は八幡浜スポーツセンターで開催された「愛顔ひろげるみんなの会議」に10名の生徒が参加しました。市内の小・中学生と演劇ワークショップを通じて、いじめのない学校づくりについて深く考えることができました。

【参加者の感想】

 寸劇をつくる中で、SNSにおけるトラブルは被害者にも加害者にもなり得ることを感じた。そういった危険性があることを意識してこれから使っていく必要があると思った。

 同じ言葉でも言い方によって相手への伝わり方が違うことを感じた。SNSのトラブルは、相手意識の欠如や無知から起こることが分かった。これからも「自分もよくて、相手もいい」そんな学校を目指したいと思う。

 

 

一日体験入学(八幡浜高校)

2023年8月22日 17時20分

 八幡浜高校で一日体験入学が実施されました。高校の先生による模擬授業の体験や八高生との座談会、部活動の参加や参観など、八幡浜高校の校風を感じるとともに、将来の進路選択に向けた貴重な経験ができました。

今日の活動から

2023年8月21日 16時15分

 夏休みにもかかわらず、校内では運動会に向けた応援練習が本格的に始まっています。各ブロックの応援リーダーが考えた応援の隊形や振付をブロックのメンバーで確認し合ったり、意見を出し合いながら修正を加えたりして、徐々に今年の応援が形になってきました。装飾はすでに完成しているブロックもあれば、最後の仕上げに取り掛かっているブロックもあります。応援・装飾ともに本番の披露が楽しみです。

 また、午後からは今週25日に松山市で開催される「科学の甲子園ジュニア全国大会地区予選」に向けた準備会も進んでいました。八代中学校からは、1・2年生の3チームが参加し、12月に兵庫県で行われる全国大会を目指します。大会は筆記試験と実技競技の合計点で競います。今年の実技競技は、ゴム動力で進むホバークラフトを走らせ、基準点までの距離の近さを競います。基準点までホバークラフトを正確に近づけるための条件を様々に試しながら機体を作製していました。