川上地区で三世代交流事業が行われました。
2020年12月30日 15時11分今日は、川上地区公民館で「三世代交流事業」が行われました。川上地区の児童生徒が集まり、地域の皆さんの御指導のもと、しめ縄飾り作りを行いました。例年までは、餅つきも行っていましたが、今年はしめ縄作りのみの活動となりました。
どの生徒も慣れた手つきで、次々としめ縄を作りあげていく姿が大変印象的でした。活動後の清掃も自分たちの手で手際よく取り組んでいました。この後、生徒たちは、完成したしめ縄飾りやもちなどを持って、川上地区の一人暮らしのおじいちゃん、おばあちゃんの家を伺いました。
生徒たちの姿を見て、改めて地域の方々によって育てられていることを実感した時間でした。川上地区公民館の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
いよいよ明日は大晦日です。過ぎ行く一年を振り返り、来たるべき新年が皆様にとってどうか素晴らしい年でありますように、心よりお祈り申し上げます。