道徳の授業の様子(3年生)
2020年5月28日 18時10分久しぶりに道徳の授業を行いました。今日は、「出迎え三歩、見送り七歩」という資料でいろいろなことを考えました。出迎え、見送りをする場所は、家の他、学校、レストラン、ホテルや旅館、コンビニなどたくさんあります。そこでの経験を思い出し、役割演技をしてみました。出迎えや見送りには、大切な人を出迎えるという丁寧な気持ちや感謝を込めて送り出す気持ちが含まれていることが分かったようです。中には、「『おもてなし』は、もてなされる方も、もてなす方も気持ちよくなれる。」と気付いた生徒もいました日本に息づくさりげないおくゆかしさを大切にしたいですね