第2学期始業式
2019年9月2日 18時43分今日は第2学期のスタートです。始業式では校歌斉唱の後、各学年の代表の生徒が、2学期への抱負を堂々と述べました。それぞれの生徒が、「この学期、充実感・達成感が味わえるように」や「学級委員としてクラスをまとめたい」や「夢ができ、学習へのチャレンジの思いが強まった」など、思いの詰まった抱負を述べてくれました。校長先生からは、皆さんが元気にここに集まれたことの喜びと夏休みの生徒の皆さんの活躍、そして、2学期の多くの行事を経験しての生徒の皆さんの成長を期待したいといったお話がありました。また、昨日の防災の日に関してのお話とそれに関連して江戸時代の浅間山噴火と鎌原観音堂のお話もしていただきました。始業式後は、夏休み中活躍し受賞した生徒たちの賞状受納が行われました。最後に今日から3週間、教育実習に来られた大学生の自己紹介がありました。本校の卒業生であり、ぜひ実りの多い実習になってほしいと思います。