IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

<お知らせ>

 閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。

【今後の予定】(令和6年12月20日現在)

 11月7日(水)  集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。

 12月13日(金)  振込・お支払い期限

 3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送

 その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。

八代中学校日記

避難訓練・うた声集会・生徒集会

2019年5月23日 16時55分

 本日は午前中に避難訓練・うた声集会・生徒集会と多くの行事が目白押しでした。10:20火災を想定した避難訓練が実施されました。教頭先生の講評では、今日の訓練が、一人一人どのくらい真剣に取り組めたか、次回の訓練では、今日の訓練以上により真剣に皆さんが取り組んでくれることを期待したいという趣旨のお話をいただきました。(写真1~4枚目)

 続いて、うた声集会が実施されました。新入生が入り、3年生や応援団がリードする中、全校生徒が心を合わせて歌い、歌うことの楽しさや喜びを味わおうと行われました。校歌と応援歌を力一杯歌うことができました。(写真5~11枚目)

 生徒集会では、本年度の八中生が目指す方向性を示すスローガンについて、候補の中から意見を出し合い、練り合って決定しました。様々な意見が出され、本年度のスローガンが決定しました。校長先生の講評では、今年一年のスローガンだけでなく、意識を未来につなぐスローガンという視点で、一年間だけのスローガンではない生徒会スローガンというのを考えてみるのも大切ではないかという内容のお話もいただきました。(写真12~22枚目)