3/19(水) 八中風景
2025年3月19日 19時25分今日は水曜日。朝読書の時間(7:55~8:05)を使って、今年度最後の「問答ゲーム~ラストステージ~」を行いました。2年生の教室では、「コンビニは24時間営業に賛成か、反対か」、理由をつけて話していました。それに対して、質問者が質問をしていました。
1時間目、1年1組は安部先生の社会科でした。復習のプリントをしていました。
2時間目、1年2組は上岡教頭先生の理科でした。今日は、「ポップ種」という種類のトウモロコシの種を油を引いたビーカーの中に入れて、上からアルミホイルでふたをします。それをガスバーナーで加熱します。すると、ポップコーンが出来上がる様子を観察することができました。
1年3組は、楠井先生の国語でした。この一年間の国語の授業で、心に残った作品について、まとめていきました。真剣にシャープペンを走らせていました。
本日10時、宇和特別支援学校の合格発表がありました。本校からは4組の佐藤くんが、合格しました。八代中学校に報告に来てくれました。
今日の給食の献立は、「ちぐさ焼き、磯か和え、鳥団子のちゃんこ風、白ご飯、牛乳」でした。2年生の教室にお邪魔しました。2年1組では、今日の4時間目に家庭科で作った「蒸しケーキ」をいただきました。大変うれしかったし、大変おいしかったです。ありがとうございました。