3/11(火) 八中風景
2025年3月11日 19時34分2時間目、1年1組は吉川先生の美術でした。「ネームプレート作り」に取り組んでいました。平刀や丸刀を使って、けがをしないように注意しながら彫っていました。
1年3組は、上岡教頭先生の理科でした。渡り廊下で、二人一組で石の中に入っている葉の化石を見つけていました。金づちとマイナスドライバーを使って、石を節理面に沿って割っていくと、上手く化石を見つけることができていました。
3年生は、体育館で「僕らまた」の歌練習をしていました。昨日より、はるかに大きい声で歌っていました。今日は、生徒が指揮をしていました。
4時間目、3年1組は生活班6班に分かれて、「お笑い大会」をしていました。どの班も良く練られていれていて、かなりレベルの高い戦いでした。意外な一面を見せてくれた人も多かったです。大変楽しい時間でした。
今日の給食の献立は、「あじのネギソースかけ、甘酢和え、豚汁、白ご飯、牛乳」でした。2年生と4組の教室にお邪魔しました。