IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

【新設】八幡浜中学校ホームページはこちらから

<お知らせ>

【閉校記念式典の参加について】

 日時: 3月25日(火)14:00~
 会場:  八代中学校体育館

 当日は、地域の方々や卒業生の皆様もご参加いただけます。一般席として100席ほどご用意しておりますが、席に限りがあるため、混雑時には立ち見となる場合もございますので、ご了承ください。

 なお、当日は、スーツでも普段着でも、お気軽な服装でお越しください。
 長年親しまれた八代中学校の最後の節目を、皆様とともに温かく見届けられればと思います。ご都合のつく方は、どうぞ気軽に足をお運びください。

doc22670320250319193208_001

【閉校記念誌をお申込みされた皆様へ】

(令和7年3月12日現在)

お待たせしておりました閉校記念誌ですが、予定通り3月13日(木)から「学校での受渡し」及び「郵送(順次発送)」を行います。受渡し期間は3月13日(木)~24日(月)となっております。

なお、受渡しについては、お忙しいかと存じますが、平日の8時30分から16時30分の時間帯でお願いいたします。 

その他詳細につきましては、ハガキをご確認ください。よろしくお願いします。

八代中学校日記

8/22(木)第一回Y3サミットの開催

2024年8月24日 15時23分

 先日22日に第1回Y3サミットが八代中学校で開催され、来年度の統合に向けて八代中、松柏中、愛宕中の現生徒会三役が集まり、意見を交わしました。内容としては、新生八幡浜中学校の生徒像についてでした。校則にもつながる、重要な会であると理解した子どもたちは、主体的に意見を出し合っていました。
キーワードは、
 1.自律、自治
 2.人権仲間との関わり、多様性
 3.協力、挑戦、創造

 このキーワードを基にに、校則ではなく、中学生自身による「学校づくり宣言」の作成を目指して、これからもそれぞれの学校で話合いを行い、宣言の原案を作っていくと決まりました。

 生徒が主体的に学校づくりの当事者として関わり創造する学校。来年度に向けて、とても楽しみとなりました。

Image_20240822_164146_419Image_20240822_164146_246Image_20240822_164146_326Image_20240822_164146_085Image_20240822_164145_923Image_20240822_164146_004