IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

【新設】八幡浜中学校ホームページはこちらから

<お知らせ>

【閉校記念式典の参加について】

 日時: 3月25日(火)14:00~
 会場:  八代中学校体育館

 当日は、地域の方々や卒業生の皆様もご参加いただけます。一般席として100席ほどご用意しておりますが、席に限りがあるため、混雑時には立ち見となる場合もございますので、ご了承ください。

 なお、当日は、スーツでも普段着でも、お気軽な服装でお越しください。
 長年親しまれた八代中学校の最後の節目を、皆様とともに温かく見届けられればと思います。ご都合のつく方は、どうぞ気軽に足をお運びください。

doc22670320250319193208_001

【閉校記念誌をお申込みされた皆様へ】

(令和7年3月12日現在)

お待たせしておりました閉校記念誌ですが、予定通り3月13日(木)から「学校での受渡し」及び「郵送(順次発送)」を行います。受渡し期間は3月13日(木)~24日(月)となっております。

なお、受渡しについては、お忙しいかと存じますが、平日の8時30分から16時30分の時間帯でお願いいたします。 

その他詳細につきましては、ハガキをご確認ください。よろしくお願いします。

八代中学校日記

5/28(火) 大雨!!

2024年5月28日 17時15分

 今朝の登校時、警報こそ出てはいませんでしたが、激しい雨が降っていました。たくさんの雨が降ったため路面にたくさんの雨がたまっていて、靴が水の中に浸かってしまっている生徒がいました。また、雨の中を合羽を着て自転車に乗ってきている生徒もいました。合羽の隙間から、水がしみ込んでしまって、ずぶぬれになっている生徒もいました。雨に濡れた生徒は、体操服に着替えていました。この朝の会の写真に体操服を着た生徒が数人いるのは、そのためです。

IMG_7547IMG_7549

 今後、激しい雨が降った場合、登校時に雨に濡れてしまうことが予想される場合、学生服と替えの靴下をもって、体操服を着て登校しても構いません。

 2時間目、1年3組は教頭先生の理科でした。今日は単元テストだったので、第3理科室と隣の被服室を使って、単元テストに挑んでいました。

IMG_7552IMG_7551

 2年2組は、都築先生の理科でした。酸化と還元の反応を化学反応式で表していました。身の回りにたくさんある鉄は、自然界にある鉄鉱石(酸化鉄)を還元して製造されたものだということを知りました。砂鉄から鉄を取り出すことができることも学びました。

IMG_7554IMG_7555

 3時間目、1年1・2・4・5組は、松田先生の体育でした。今日は20分間走をしていました。松田先生は何度も愛媛マラソンに出場して完走するなど、長距離走のスペシャリストです。松田先生に付いていこうと、一生懸命走っている生徒もいました。一方、自分のペースでリラックスして走っている生徒もいました。みんないい汗を流していました。

IMG_7557IMG_7569IMG_7572

 1年3組は、吉川先生の美術でした。今日は、「自然物のおもしろさやう美しさを見つけ、表現方法を工夫してスケッチしよう」という課題で、静物のスケッチに取り組んでいました。色鉛筆やパステル、ポスターカラーなどを使って、色づかい、色の濃淡、筆づかいを工夫しながら、立体感のある作品を仕上げていました。美術が苦手だった私にとっては、どの作品も大変すばらしいものばかりでした。感心しました。

IMG_7580IMG_7577IMG_7581