IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

<お知らせ>

 閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。

【今後の予定】(令和6年12月20日現在)

 11月7日(水)  集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。

 12月13日(金)  振込・お支払い期限

 3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送

 その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。

八代中学校日記

生徒集会(保健委員会)

2019年11月21日 18時56分

 生徒集会がありました。今日は、保健委員会の11月の重点活動である「手洗いを習慣化させよう」という取組について、全校生徒が徹底した手洗いが実践できるように意欲を高めてもらおうと発表しました。併せて、9月に行った「睡眠チェック」から、睡眠の大切さについても確認する場を設けました。

本日の3年生

2019年11月19日 19時02分

 今日の3年生の様子です

まずはお昼休みです。体育館やグラウンドでは、元気にサッカーやバレーなどを楽しんでいました

 

教室では、5時間目の単元テストに向けて勉強している人も・・・頑張っています

そして、放課後は補習です。今日の教科は「社会」でしたみんな真剣でした。

明日は期末テストの範囲も発表されます。計画的に進めていきましょう

市内音楽発表会で演奏しました

2019年11月19日 16時42分

 19日、市内音楽発表会(午前の部)において、吹奏楽部が演奏を披露しました。曲目は、「星空の物語」です。ゆったりとした悠大な流れのメロディーで始まり、途中で勇壮でリズミカルな曲調に変わり、またゆったりとしたメロディーに還っていくという曲想でした。美しい星空の孤高な物語が思い浮かぶようなすばらしい演奏でした

 全校合唱では、松柏中学校の吹奏楽部と合同で「ふるさと」を伴奏しました。合同練習の成果が出て、息の合った演奏でした会場には、達成感でいっぱいの児童生徒の声がきれいに響いていました

 吹奏楽部のみなさん、お疲れ様でした。帰校しての昼休みには、12月に行われる「アンサンブル・コンテスト」に向けての自主練習に取り組む姿がありました。音楽に取り組むまっすぐな気持ちをすがすがしいと感じます

 今後の活躍も楽しみにしています。