校内自治委員会・真穴小運動会での力走
2022年9月20日 17時27分本日は放課後、校内自治委員会が行われました。
今回は図書委員会の取組について話し合っていました。本を読む良いきっかけになりますように願っています。
さて、18日午前中に真穴小の運動会が行われ、本校生徒も活躍していました。
真穴中学校時代から変わらぬ光景がそこにありました。これからも地域とともに育ってほしいと思います。
共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361
閉校記念誌の購入に関するお知らせを作成しました。
11月7日 集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送しました。
12月13日(金) 振込・お支払い期限
その他詳細につきましては、ハガキをご確認下さい。なお、不明な点がありましたら教頭(上岡:0894-22-2360)までご連絡ください。
本日は放課後、校内自治委員会が行われました。
今回は図書委員会の取組について話し合っていました。本を読む良いきっかけになりますように願っています。
さて、18日午前中に真穴小の運動会が行われ、本校生徒も活躍していました。
真穴中学校時代から変わらぬ光景がそこにありました。これからも地域とともに育ってほしいと思います。
本日より、全校で「問答ゲーム」という言語技術のスキルアップトレーニングを始めました。言葉を使いこなす技術を身に付け、コミュニケーションの基礎を身に付けることがねらいです。
生徒はペアを組み、出されたお題に対して、「いつ、どこで、だれが、何を、なぜ、どのように」という5W1Hなどを意識しながら、決められた時間内で会話を進めていきます。
この夏、県内で行っている中学校の先生に講師として来ていただき、教員も研修を深めてきました。
本日から、朝の時間に定期的に行っていきます。しっかり相手の話を聞き、自分の考えを伝えられる生徒の育成を目指し、「思いやり」ある言葉につなげていきたいと考えています。
運動会当日、そして昨日も雨が降る時間帯があり、なかなかテントの片付けができていませんでした。今日は、生徒全員でテントの片付けをしました。
運動会など行事を行うには、その前後の準備と片付けが必要です。運動会当日だけでなく、このような時間からも生徒たちに何かを学んでほしいと思っています。本日のテントの片付けの時間からも、自分たちで主体的に考え、動いてほしいというねらいを持って取り組みました。