IMG_1105

 八幡浜市立八代中学校

共に「学び、思いやり、鍛え」歩む
〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

【新設】八幡浜中学校ホームページはこちらから

<お知らせ>

【閉校記念式典の参加について】

 日時: 3月25日(火)14:00~
 会場:  八代中学校体育館

 当日は、地域の方々や卒業生の皆様もご参加いただけます。一般席として100席ほどご用意しておりますが、席に限りがあるため、混雑時には立ち見となる場合もございますので、ご了承ください。

 なお、当日は、スーツでも普段着でも、お気軽な服装でお越しください。
 長年親しまれた八代中学校の最後の節目を、皆様とともに温かく見届けられればと思います。ご都合のつく方は、どうぞ気軽に足をお運びください。

doc22670320250319193208_001

【閉校記念誌をお申込みされた皆様へ】

(令和7年3月12日現在)

お待たせしておりました閉校記念誌ですが、予定通り3月13日(木)から「学校での受渡し」及び「郵送(順次発送)」を行います。受渡し期間は3月13日(木)~24日(月)となっております。

なお、受渡しについては、お忙しいかと存じますが、平日の8時30分から16時30分の時間帯でお願いいたします。 

その他詳細につきましては、ハガキをご確認ください。よろしくお願いします。

八代中学校日記

スクピカ大作戦

2023年7月20日 11時40分

 今日は「スクピカ大作戦」を行いました。いつもは掃除できない場所を各班でピッカピカにする活動です。自分達で校内の汚れを見付けて、自分たちで考えた方法できれいにしました。目的意識を持って取り組むからこそ、時間いっぱい集中することができるんですね。校舎をきれいにして、夏休みを迎える準備ができました。

てやてやウェーブの参加者が決定しました

2023年7月19日 13時45分

 今年のてやてやウェーブの参加者を募集したところ、130人を越える有志が集まりました。

 本番は8月12日(土)17時、八幡浜みなっとでスタートです。

 今年のてやてやリーダーも、放課後を使って振り付けを考え、笑顔で練習に取り組んでいます。

 久しぶりの開催となるてやてやウェーブ。

 参加する人も応援する人も一緒に楽しみましょう!

  

 ☝生徒会本部が作成したポスターです。 

 また、「生徒会より」のタブに「てやてやリーダーの想いを聞いてみました!」をアップしていますので、ご覧ください。

運動会のスローガンが決まりました。

2023年7月18日 17時30分

 先週行われた校内の投票により、運動会スローガンが決定しました。

 

 ガムシャラ!! ~カッコ悪くてもいいんじゃない?~

 

【込められた思い】 

 若い私たちは力があり余っています。その力をぶつけることができる場の1つが運動会です「恥ずかしい」とか「ダサい」とか気にすることなく、一つ一つの競技に全力で挑んで、みんなで楽しめるものにしたいと思いました。

 勝っても、負けても楽しんだ人こそがナンバー1!

 笑ったもん勝ちだ!

 

 スローガンは3年生の加藤さんのアイデアです。「みんなが楽しめる運動会」を最上位目標にして、素敵な学校行事にしていきましょう。

 

 さて、本日の5時間目は運動会スローガンの発表とブロックの結団式が行われました。

 ブロックごとに分かれて、ブロック名の紹介やブロック名に込めた思い、3年リーダーの運動会に向けた意気込みなど、限られた時間の中で充実した結団式が行われました。