1/16(木) 八中風景

2025年1月16日 18時10分

 今日は、私立高校推薦入試(帝京第五高校は学業奨学生入試)でした。15名の3年生が、初めての入学試験に挑戦しました。そのため、3年生は1組、2組合同で授業を行い、4時間目は山村先生の家庭科でした。幼児と環境について学習していました。

IMG_6242IMG_6244IMG_6243

 4組は、三好志伸先生の作業でした。少年の日を迎えるにあたって、決意文を書いている2年生や、入試に向けて練習問題を解いている3年生や、仕事について調べている1年生など、それぞれの課題に取り組んでいました。

IMG_6246IMG_6247IMG_6248

 2年2組は、吉川先生の学活でした。少年の日を迎えるにあたって、決意を書いた文章を班で発表し合っていました。友達の決意文を真剣に聞いているところが、大変印象的でした。

IMG_6250IMG_6251IMG_6252

 2年1組は、都築先生の理科でした。コイルに電流を流すと、コイルの周りには磁界ができます。そのでき方について、決まりを見つけるための実験をしていました。

IMG_6254IMG_6255IMG_6257

 今日の給食の献立は、「魚のごま味噌かけ、甘酢和え、鳥ごぼう汁、白ご飯、牛乳」でした。1年生の教室にお邪魔しました。

IMG_6258IMG_6259IMG_6260IMG_6261IMG_6262IMG_6263IMG_6264