2/21(金) 期末テスト(3日目)

2025年2月21日 19時00分

 1、2年生は、期末テスト3日目でした。それぞれの教科で、頑張りました。

 <1年生> 社会  美術  技術

 <2年生> 国語  音楽  家庭

 今日の給食の献立は、「かつおカツ、ブロッコリーサラダ、ミネストローネ、コッペパン、牛乳」でした。2年生の教室にお邪魔しました。

IMG_7203IMG_7204IMG_7205IMG_7206IMG_7207

 5時間目、3年2組は菊岡先生の数学でした。期末テストが返却され、自分の間違ったところを確認していました。

IMG_7208IMG_7209IMG_7210

 3年1組は、岩見先生の社会科でした。期末テストが返却され、自分の間違ったところを確認していました。

IMG_7211IMG_7212IMG_7213

 1年1組は、三好あかね先生の音楽でした。八代中学校のオリジナルソング「僕らは忘れない」を合唱していました。この歌は、平成7年度八代中学校2年生だった上田梨代さんが作詞、八代中学校3年生だった池田尚美さんが作曲した歌です。当時、私は八代中学校2年目でした。その年から、文化祭の最後に歌っていました。今年、三好あかね先生から、「八代中学校にはオリジナルソングが2つある。「僕らは忘れない」と「あの場所で」で、音楽の時間に歌っている。」ということを聞き、何年もの間、歌い継がれていることに、大変感激しました。閉校記念式典で歌うので、一生懸命練習しましょう。

IMG_7221IMG_7220IMG_7219

 1年3組は、教頭先生の理科でした。期末テストが返却され、自分の間違ったところを確認していました。地震の波の伝わり方の問題を、もう一度みんなで解いていました。

IMG_7215IMG_7216IMG_7217

 1年2組は、脇坂先生の英語でした。期末テストが返却され、自分の間違ったところを確認していました。テストの最後の問題は、「11 最後に次の質問に対するあなたの答えを英語で答えなさい。Did you enjoy English with Wakky for a year?(1年間のワッキー先生との英語は、楽しかったですか?)」という問いでした。全員、「Yes,I did.」(はい、楽しかったです。)と答えていたようです。

IMG_7222IMG_7223IMG_7224